· 

京都大学ホッケー部創部90周年記念事業を終えて

記念事業実行委員会委員長 

中 建介(昭和60年卒)

 p7-8

 90周年記念事業の実行に際し、100名近いOBの皆様、現役を合わせて160名もの多数のご出席を頂きましたこと、また、当日、ご都合でご出席頂けなかったOBの皆様からも多数のご協力を頂き誠にありがとうございました。去る9月10日に農学部グラウンドにて記念試合が、引き続き京大百周年時計台記念館において記念祝賀会が盛大に開催され、ここに90周年記念誌を発刊することで、90周年記念事業を無事に終えることができました。いろいろ不手際はございましたが、皆様方のご協力で大変盛大で楽しい会になりましたこと、実行委員および現役ともに皆様に御礼申し上げます。

 90周年記念事業は一年半前の平成27年7月のOB会理事会にて白須前会長(S53卒)から白井会長(S56卒)への会長交代に伴い、私が副会長になるとともに実行委員長なることが決まりました。前回の80周年記念事業では須谷元会長のもと、白須さんが責任者として進められました。私をはじめ今回の実行委員の多くは80周年の際にも実行委員として関与しましたが、10年も立つと記憶も曖昧になっており、前回はどうであったかを思い出すところから始めたように記憶しています。

 半年前にグランドの予約ができるということで、第一回実行委員会を年が明けて平成28年2月6日に行い、開催日と記念式典の場所を、京大百周年記念ホールとすることを決定しました。当初は記念式典および祝賀会の時間を17:00〜19:30としていましたが、関東方面から日帰りで来られる方が二次会にも参加されることも想定されるため、3月12日の第二回会議にて実施時間を1時間前倒しすることにしました。祝賀会が19時前に終了したため、各年代でその後、思い出の場所などに行かれ、久しぶりの再会を楽しまれた方も多かったようです。

 白井会長と事務局の寺田さんを中心に、現役も含めて記念事業に向けた役割分担を決め、その後、月一回のペースで実行委員会を開催しました。前回の80周年もそうでしたが、今回も、いかに多くの皆様に参加頂くかということで、各委員を中心に、年代リーダーにもお願いして、できるだけ多くのOBにコンタクトして参加を呼びかけました。おかげさまで当日は多くの方に参加して頂き、特に平成26年には女子部が創立され、平成27年には初の大学リーグへの参加を果したということもあり、今回は男子部女子部合わせて現役が60名と大変活気ある会になりました。また、当日、欠席された多くの皆様からも寄付を頂き、テレビ一式、キーパー防具、農Gのやぐら用命綱、女子部ユニフォーム(次頁)、練習用ビブスを現役に記念品として贈呈致しました。祝賀会最後に女子部と男子部がそれぞれ全員前に出て、各主将からすばらしい決意表明もあり、多くのOBの皆様もさらに現役諸君をサポートしようという思いになったのではないかと思います。

 現役も、体力、技術力もあがっており、男子部女子部とも大きな期待が持てます。男子部は40名、女子部の部員も20名を越え、ますます活気溢れる状況になっております。100周年を迎えた時にはさらなる発展と飛躍を達成させるためにも、OBの皆様にはますますのご支援をお願い致します。

 実行委員長としての仕事ができたのかという反省がありますが、白井会長をはじめ実行委員の皆さんとOB担当の藤田君をはじめとした現役諸君と一丸となって進めるチーム力のおかげで、大変楽しく記念事業を準備・実行できましたことを感謝しています。私自身は、実行委員会の会議とは別に当日の記念試合で怪我をせずにプレーができるように半年をかけて準備をしました。それでも5分も走ればもうギブアップ状態でしたが、人工芝で気持ち良くプレーできました。当日、プレーされたかったOBの方々も是非100周年に向けて準備をされて、100周年ではさらに多くの皆様とフィールドで楽しく交流ができればと考えております。

 最後になりましたが、改めて皆様のご支援とご協力に感謝申し上げます。100周年では今回を上回る皆様が参加され、記念すべき100周年を盛大にお祝いできることを楽しみにしております。

 実行委員: 白井 聡、井川秀一、松島 洋、白須 正、中 建介、寺田喜信、高橋暢晴、奥田英雄、齊木 裕、大美博昭、牧原卓也、永森光康、齊藤真大、宮地雄也

 

<贈呈 女子ユニフォーム>
<贈呈 女子ユニフォーム>
<記念OB戦>
<記念OB戦>