· 

男子、東西交流戦、7-0

Facebook記事の画像
Facebook記事の画像

【2019年】7月7日(日) 男子、東西交流戦、7-0(1-0、2-0、2-0、2-0)

・西軍(黒ユニフォーム)、東軍(赤ユニフォーム) at 茨木: myhockey.jp/map/map9/

・京大からは、二回生の4名が、参加しました。

・点差が開きましたが、PS1回と、7回のPCを防いでの完封です。

・応援etc、補助員として京大女子4名、撮影(井川)

公式記録(MyHockey): myhockey.jp/match/2019/07/07/29660/



【 戦評 】(MyHockey) 試合経過

 2019年7月7日(日)、全日本大学ホッケー男子東西交流戦、西日本代表vs東日本代表の試合が、晴天の中、立命館OICフィールドにて行われた。西日本のセンターパスにより第1Qが開始された。2分、東日本がPCを取得するが、惜しくも枠から外れ得点には至らない。4分、西日本#5小島がPCを取得し、#5小島の鋭いリバースシュートが決まる。その後も西日本のロングパスが何度も通りチャンスを作る。東日本も西日本の隙を狙ってゴール前まで攻めるが、得点には至らず、そのまま第1Qが終了した。第2Q2分、西日本がPCを取得し追加点を挙げたいところだが、得点を決めることが出来ない。東日本もショートパスを繋ぎゴール前までボールを運ぶ。10分、西日本#2井上がリバウンドのボールに反応し2点目を決めた。12分、西日本#15森川が3点目を決め、西日本に追加点が入り、そのまま第2Qが終了した。

 東日本のセンターパスにより第3Qが開始された。東日本がPSを取得したが、西日本GK#1飛田のナイスセーブにより得点には繋がらなかった。8分、西日本がPCを取得し#12水川がゴールを捕え4点目を決める。東日本も何度も西日本のサークルへ入るが、西日本の堅い守備により得点を繋げることが出来ない。15分、西日本#7加藤から#12水川へ絶妙なパスが繋がり、5点目を決めそのまま第3Qが終了した。第4Q3分、西日本#14松田が6点目を決めた。15分西日本#15森川が華麗なシュートを決め7点目を決め、そのまま試合は終了し、西日本vs東日本の試合は7-0で西日本が勝利した。

>> https://myhockey.jp/match/2019/07/07/29660/